コンテンツ購入実績・購入者の声紹介
購入されたコンテンツの一部をご紹介しています。【ガイド付き版】
購入月 | 購入コンテンツ |
---|---|
2019年7月 | 【ガイド付き版】指導育成におけるコミュニケーションスキル向上研修 https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=135 |
2019年2月 | 【ガイド付き】管理職の心構え研修 https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=168 【ガイド付き】目的思考で成果につなげるマネジメント力強化研修 https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=35 【ガイド付き】企業と個人が共に成長するためのキャリアデザイン研修 https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=32 |
購入月 | 購入コンテンツ |
---|---|
2019年12月 |
文章作成のポイント https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=180 |
2019年12月 |
伝え方チェックリスト https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=102 |
2019年11月 |
チームビルディング https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=201 |
2019年10月 |
実践で身につける報連相研修 https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=245 |
2019年9月 |
ビジネスマナー研修(マインド_メール_電話) https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=243 |
2019年7月 |
ソーシャルスタイルロールプレイング設定(タイプ別トークスクリプト付) https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=79 |
2019年3月 |
【受講生配布資料】ビジネスマナー研修 https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=186 |
2018年8月 |
アサーティブなコミュニケーションワーク https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=59 |
2018年5月 |
非言語コミュニケーション体感ワーク https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=68 |
2018年2月 |
叱るロールプレイング設定(状況別) https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=106 |
購入月 | 購入コンテンツ |
---|---|
2018年4月 |
気付き、ひらめき、発見のイラスト https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=136 受容・承認する姿のイラスト https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=133 |
2018年4月 |
M字カーブの変化 https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=92 人口の推移と将来人口(グラフ) https://www.koupla.com/products/detail.php?product_id=50 |
<購入者の声> インフラ設備株式会社 経営企画部教育研修課 課長 堀 様 【購入コンテンツ】 ガイド付き版 コンテンツ 3点 社内ではじめてのキャリアデザイン研修にて、講プラコンテンツを利用させていただきました。 今後も更なるコンテンツの充実とアフターフォローを期待しております! ■購入された理由について教えてください。 ・カスタマイズすることで社内の事情を加味した研修ができること ・外部に依頼するよりもコストが安上がりであること ■活用してみた感想をお聞かせください。 ・伝えたいことのイメージはあるものの、自分の経験が浅いため、どう伝えていけばいいか 分からなかったが、購入コンテンツには伝えるトーク内容が既にあり、それを自社の内容、 事例に置き換えればいいので、資料作成時間の削減ができた。自社向けにカスタマイズ するという本質的なことを考える時間に充てることができ、時間を有効に使えた。 ゼロからつくることを考えると全然違う。 ・実施する研修内容を上席に説明する際、実施内容の資料が既にあるため、納得してもらい やすかった。 ・時間配分や準備ツールも含まれており、一から考える必要がなくて良かった。 ・教育担当になって一年のタイミングで、経験が浅い中、自分自身の勉強になった。 ・自分が定年を迎えた後も、ある程度の品質のものを後々に引きついでいくことができるの が良い。 ■講プラ利用、コンテンツ購入に関してご要望がございましたらお聞かせください。 ・自社で実施したいコンテンツを探すのが大変だった。 ・出品されているコンテンツにダブっている部分があるのであれば、分かるようにして欲しい。 ・準備するツールの記載があるが、ツールで別途費用が発生する場合は、費用も含めて記載が あれば嬉しい。 貴重なご意見ありがとうございます。頂いたご要望は、今後の改善につなげて参ります。 |
講プラTOPページに戻る