研修講師に役立つ情報・ツール
人材育成に関する日々の情報や講師活動を支援する役立ちツール及び情報のリンクを掲載しています。
育成に関する各種情報
2023/10/02
【企業情報】保育園から急な呼び出し…子をもたない社員が育児との両立を“疑似体験” 損保会社が研修開始「職場の協力不可欠」
2023/09/28
【企業情報】パーソル、累計約12万名受講の「ダイバーシティ」に関する社内研修を無償公開
2023/09/28
【読み物】人材育成のカギは「ラダー」と「学習シラバス」、そして個々の成長ニーズをみること
2023/09/26
【参考情報】「マネジメントに対する人事担当者と管理職層の意識調査2023年」の結果を発表
2023/09/26
【読み物】若手社員は「丁寧に教えてくれる上司や仕組み」を望んでいる? 若手を辞めさせない営業マネジメントのコツ
2023/09/20
【参考情報】オンライン研修サービスおすすめ比較17選!ツールの選び方も解説
2023/09/19
【参考情報】《調査報告》 講座・研修・教材のオンライン販売で76%が「売上増加」
2023/09/15
【参考情報】「学び直しから転職まで」を政府が一体支援 概要を紹介
2023/09/19
【企業情報】『中堅社員を経営人材へ引き上げる。「破壊的質問」で殻を破る方法』無料動画(約7分間)を公開開始
2023/09/19
【読み物】デジマ人材育成での“主旨ズレ研修”を未然に防ぐ!チーム全員の目線を合わせた「共創型研修」とは
2023/09/12
【地域情報・会津】企業研修で地域を活性化!南会津町が募集する、日本初の「チームビルディング・ツーリズム地域コーディネーター」という仕事 #求人
2023/09/11
【読み物】フィードフォワードとは|メリットや実施方法を組織人事コンサルタントが紹介
2023/09/11
【業界情報】イオン琉球/従業員教育にVR導入、指導者の業務時間を1カ月40時間削減
2023/08/30
【業界情報・建設業】建設業の一人親方等に対する安全衛生教育支援事業
2023/08/30
【イベント・東京】女性活躍推進を通して、誰もが働きやすい企業づくりを。12のプログラムで都内企業を支援!<9/1後期研修受付開始>
2023/08/30
【読み物】人材育成は何から考えるべきか~育成フレームワークをつくる4ステップ
2023/08/29
2023/08/24
【参考情報】【ドラマで学ぶオンデマンド研修】プロローグ - YouTube
2023/08/21
2023/08/21
【参考情報】入社研修の有無や充実度を意識する20代が、9割に迫る。「自己学習と研修の両軸で、スキルを習得したい」の声
2023/08/21
【読み物】定性評価とは?メリット・デメリットや運用上の注意点を紹介
2023/08/17
【読み物】「声が小さい」と注意すれば「のどが痛いから…」最近増えている"言い訳がすぎる新人"に刺さる注意の仕方
2023/08/10
【参考情報】「生成AI時代のDX推進に必要な人材・スキルの考え方」を公表(経産省)
2023/08/10
【企業情報】IT活用の「仕組みづくり」で社員の働きがいを向上。楓工務店独自のノウハウを提供する新サービス開始
2023/08/01
【読み物】人材育成「できている企業」と「できていない企業」 違いは?
2023/08/01
【読み物】人事制度は組織を活性化しない 必要なのはコア人材の発掘と自律的プロジェクトの創出
2023/07/27
【参考情報】~1,800組以上の新入社員とOJTトレーナーの1年間を分析~「『自己成長力支援サービス』 2022年度 年間レポート」リリースのお知らせ
2023/07/27
2023/07/27
【読み物】DX先行企業の半数が悩む「研修実施や報酬アップでは解決できない人材育成の課題」とは デロイト トーマツ コンサルティング
2023/07/26
【参考情報】企業の人材マネジメントに関する調査2023 人材育成・能力開発(人への投資/リスキリング)編
2023/07/26
【読み物】メンバーたちのやる気喪失の原因は上司にある! これを気付かせ、「学習性無力感」から脱出する方法
2023/07/15
【企業情報】出光・東京海上が上司と部下を交換、女性幹部育成に他社の知恵
2023/07/13
【読み物】新人は「入社半年~1年」が最も危険!現場でできる3つの早期退職対策【人事のプロが解説】
2023/07/12
【参考情報】今年入社した新人社員に聞いた「働きたい職場」の条件、3位遠慮せずに意見を言い合える、2位個性を尊重する、1位は?
2023/07/11
【参考情報】OFF-JTの教育訓練費1人当たり1.3万円、今後3年間で「増加させる予定」が3割超
2023/07/11
【企業情報】スクーがリクルートワークス研究所主催の「学びを阻害する職場の研究」プロジェクトに参画。同プロジェクトより研究レポート「なぜ人は自主的に学ばないのか 学びに向かわせない組織の考察」を発表
2023/07/11
【読み物】人口減で採用氷河期時代に!?企業を存続させるために必要な階層別研修とは?
2023/07/06
【参考情報】大林組の新規入場者教育の年間コストを1万6000時間以上削減した建設業DXの“切り札”とは
2023/06/29
2023/06/29
【参考情報】大企業の営業レベル調査 営業人材育成が進まない理由1位は「マネジメント層の育成スキル不足」/UMU
お役立ち情報
【情報収集】
情報・メディア | STUDY HACKER bizplay logmi 未来コトハジメ nomad journal 日本最大のHRネットワーク『日本の人事部』 労働政策研究・研修機構 経営プロ 日本生産性本部 人材開発情報誌「企業と人材」 WEB労政時報 ちょこっとゼミナール Schoo Googleデジタルワークショップ Googleアラート |
---|
【オンラインコミュニケーションツール】
オンライン ツール |
ZOOM Google Meet Skype ベルフェイス school Takt バーチャル空間 ovice |
---|---|
オンライン ワーク |
Google jamboard MURAL miro strap Google スプレッドシート |
【コンテンツ作成】
【経営・運営】
【収入機会】
講師登録 | 講演依頼.com システムブレーン 研修堂 ブレーン |
---|---|
コンサル登録 顧問登録 |
顧問名鑑 プロシェアリング マイナビ顧問紹介 KENJINS プロフェッショナル人材バンク |
スキルシェア | タイムチケット High-ClassカフェトークCARRY ME |
出版・執筆 | 無料出版 ネクパブ・オーサーズプレスビジネス書出版社一覧出版業界豆知識note |
※リンクを貼って欲しいサイト、もしくはコンテンツがあれば、お問い合わせフォームからお知らせください。
※各サイトの利用規約に則った上で、ご活用ください。
リンクポータルTOPに戻る
講師プラットフォームTOPページに戻る